
第21回 定期演奏会
【開催日】 平成12年 (2000年)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
ギターソロ
ブエノスアイレスの冬 / A.ピアソラ
solo guitar : 井開 隆広
ギターソロ
タンゴ・アン・スカイ / R.ディアンス
サンバースト / A.ヨーク
solo guitar : 伊吹 稔
マンドリン・ギター二重奏
スペイン風綺想曲
Mandolin : 菱川 真輔
Guitar : 井上 進
アンサンブル
【 指揮 : 沖村 文克 】
NHK「みんなの歌」メドレー / 沖村 文克編
〇第2部〇
【 指揮 : 柏木 敦史 】
マンドリンオーケストラの為の
群炎Ⅰ / 熊谷賢一
【 指揮 : 高島 信人 】
マンドリンオーケストラの為の
ボカリーズ第3番 「たそがれの歌」 / 熊谷賢一
マンドリンオーケストラの為の
ラプソディー第5番「ダンシングⅠ」 / 熊谷賢一

第23回 定期演奏会
【開催日】 平成14年 (2002年)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
ギターデュオ
ヒロシマという名の少年 / 武満 徹
センテナリオ通り / M.E.プホール
ギターソロ
プレリュード、フーガ、アレグロBWV998 / J.S.バッハ
マンドリカルテット
「ホルベルク組曲」より 第1,3,5楽章 /E.グリーグ
〇第2部〇
【 指揮 : 高島 信人 】
<ヒーリングミュージック特集>
鉄道員(ぽっぽや) / 坂本 龍一
タスマニア物語 / 久石 譲
ラストエンペラー / 坂本 龍一
風の通り道 / 久石 譲
あの夏へ / 久石 譲
いつも何度でも / 木村 弓作曲 覚和 歌子作詞
〇第3部〇
【 指揮 : 高島 信人 】
Impression 1999 / 舟見 景子
マンドリンオーケストラの為の
ボカリーズ第4番 「風の歌」 / 熊谷 賢一

第25回 定期演奏会
【開催日】 平成16年 (2004年)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
【 指揮 : 増川 知宏 】
<イタリア人作曲家によるオペラとマンドリンオリジナル曲>
歌劇「カバレリアルスティカーナ」から
前奏曲とシチリアーナ / P.マスカーニ G.P.ポリー編
組曲「北欧のスケッチ」 / A.アマディ 中野 二郎編
〇第2部〇
【 指揮 : 柏木 敦史 】
<スペイン人作曲家によるギター協奏曲>
アランフェス協奏曲 /J.ロドリーゴ
solo guitar : 西原 健臣
〇第3部〇
【 指揮 : 高島 信人 】
<第25回記念 委嘱作品>
プロムナードⅦ 「Grand Adagio」 / 加賀城 浩光

第22回 定期演奏会
【開催日】 平成13年 (2001年)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
マンドリンカルテット
リュートの為の古風な舞曲とアリア
第一組曲より第2楽章 / O.レスピーギ/ 菱川 真輔編
リュートの為の古風な舞曲とアリア
第三組曲より第3,4楽章 / O.レスピーギ / 菱川 真輔編
1st Mandolin : 菱川 真輔
2nd Mandolin : 石橋 香奈子
Mandola : 増川 知宏
Mandoloncello : 大田理恵
ギターソロ
グラン ソロ / F.ソル
solo guitar : 伊吹 稔
ギターカルテット
4つの方位 / F.Kleynjans
スピン / A.York
Guitar : 西原 健臣 伊吹 稔 井上 進 井開 隆広
〇第2部〇
【 指揮 : 沖村 文克 】
ディズニーミュージックワールド / 沖村 文克編
メドレー(星に願いを、チムチムチェリー、ほか)
【 指揮 : 高島 信人 】
【 賛助出演 : Soprano 倉本 嘉子 】
ディズニーミュージックワールド / 沖村 文克編
美女と野獣
A Whole New World
You'll Be In My Heart
〇第3部〇
【 指揮 : 高島 信人 】
序曲「翔雲」 / 柏木敦史 (初演)
=委嘱作品=
「風の隊商」 Phantasmal Overture vol.3 / 柴崎利文

第24回 定期演奏会
【開催日】 平成15 (2003年)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
【 指揮 : 亀井 玲二 】
歌劇「南の港にて」より 第一幕への前奏曲 / N.スピネッリ 松本譲編
海の情景 / E.パケナム
シリウスへの帰還 /A.C.ミゲール M.トレスター編
〇第2部〇
マンドリン・ギターデュオ
ラ.クンパルシータ
民謡メドレー ともしび~ロンドンデリーの唄~オー・ソレ・ミオ
Tico Tico / Z.Abreu
鈴懸の径(すずかけのみち) / 灰田 有紀彦
Mandolin : 山根 義昭
Guitar : 末岡 成基
ギターソロ
さくら主題による変奏曲 / 横尾 幸弘
solo guitar : 井上 進
ギターソロ
澄み切った空 / Q.Sinesi
solo guitar : 伊吹 稔
〇第3部〇
【 指揮 : 高島 信人 】
プレリュード2 / 吉水秀徳
2つの動機 / 吉水秀徳

第26回 定期演奏会
【開催日】 平成17年 6月11日 (土)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
ギターソロ
「ラテンな薫り」
1.鐘の音 / J.ペルナンブコ
2.一つのワルツと二つの愛 / D.レイス
3.もしも彼女がたずねたら / D.レイス
4.ブラジル舞曲 / J.モレル
solo guitar : 伊吹 稔
アンサンブル
「心に残るにっぽんの唄」 ~西原健臣編~
1.さくら
2.春の小川
3.七つの子
4.ふるさと
5.朧月夜
Mandolion : 増川 知宏
Luito : 坂本 香織
Guitar : 西原 健臣
Bass : 森田健司
〇第2部〇
【 指揮 : 亀井 玲二 】
杜の鼓動より 欅(けやき)の風景 / 丸本 大悟
【 指揮 : 柏木 敦史 】
前奏曲1番 「誓い」 / 加賀城 浩光
遠い祭りⅡ / 小林 由直

第27回 定期演奏会
【開催日】 平成18年 6月17日 (土)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
【 指揮 : 柏木 敦史 】
Vocalise / S.ラフマニノフ 帰山 栄治編
AZZURO / 丸本 大悟
〇第2部〇
ギターソロ
組曲「スペインの城」より / F.M.Torroba
山唄
王女は眠る
女手品師
吟遊詩人の歌
セゴヴィアの王城(召集)
solo guitar : 井上 進
ギターデュオ
ギター二重奏のための幻想曲 op54bis / F.Sor
guitar : 西原 健臣 伊吹 稔
〇第3部〇
【 指揮 : 柏木 敦史 】
交響的前奏曲 / U.ボッタキアリ
Impression Ⅱ / 舟見 景子

第29回 定期演奏会
【開催日】 平成20年 6月14日 (土)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
【 指揮 : 中村 宏子 】
サンタルチア幻想曲 / C.G.ワルテル
カディスへの挨拶 / A.ストロンコーネ
劇的序曲 / A.カペレッティ
〇第2部〇
ギター三重奏
=委嘱作品=
夏の瞬き<初演> / 丸本大悟
Guitar : 西原 健臣 伊吹 稔 井上 進
マンドリン・ギター二重奏
「タンゴの歴史」より / アストル・ピアソラ
Mandolin : 山田 典子
Guitar : 伊吹 稔
チェロ四重奏
4本のチェロのための協奏曲 作品3 / G.P.テレマン
〇第3部〇
【 指揮 : 柏木 敦史 】
汽笛の丘 / 柴崎 利文
3-Dimensions / 吉水 秀徳

第28回 定期演奏会
【開催日】 平成19年 6月9日 (土)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
【 指揮 : 中村 宏子 】
美しく青きドナウ / J.シュトラウス 赤城 淳編
組曲「ナポリの風景」 /I.クロッタ 石村 隆行編
〇第2部〇
マンドリンアンサンブル
プレクトラム四重奏 / S.ファルボ
1st Mandolin : 山田 典子 清水 由美子
2nd Mandolin : 石橋 香奈子 佐々木 夏海
Mandola : 中村 宏子 宮下 綾
Mandoloncello : 重元 廉太郎 石川 友子
キター三重奏
不良少年 / 武満徹
序奏とファンダンゴ / L.ボッケリーニ 西原 健臣編
Guitar : 西原 健臣 伊吹 稔 井上 進
〇第3部〇
【 指揮 : 柏木 敦史 】
Beyond the skies / 末廣 健児
ノクターン / A.ボロディン 小穴 雄一編
CHACONNE / 小林 由直

第30回 定期演奏会
【開催日】 平成21年 6月13日 (土)
【場所】 広島県民文化センター ホール
〇第1部〇
【 指揮 : 中村 宏子 】
喜歌劇 「こうもり」 序曲 / J.シュトラウスⅡ作曲 / 久保田 孝編曲
「ナポリ風組曲」 第10小組曲/ J.デ=ミケーリ作曲 / 石村 隆行編曲
〇第2部〇
ギターデュオ
「恋は魔術師」より / M.de.ファリャ作曲 角 圭司編曲
パントマイム~情景~きつね火の踊り~亡霊
~恐怖の踊り~魔法の輪~真夜中~火祭りの踊り
マンドリンソロ
春雪のバラード / 牧野 由多可
マンドリンアンサンブル
踊りと歌 / R.カラーチェ作曲 / 中野 二郎編曲
〇第3部〇
【 指揮 : 柏木 敦史 】
斎宮の記憶 /小林由直
STABAT MATER〈スタバート・マーテル〉 / 藤掛 廣幸